🎯 ゲームプレイガイド
EasyCTFの基本的なゲームプレイ方法と戦術について説明します。
基本ルール
勝利条件
- 敵の旗(ビーコン)を奪って自陣に持ち帰る
- 制限時間内により多く得点したチームが勝利
- 自陣の旗がある状態でのみキャプチャー可能
チーム構成
🔴 赤チーム
- 最大10名
- 赤のコンクリートブロック使用
- 赤のビーコンを防衛
🔵 青チーム
- 最大10名
- 青のコンクリートブロック使用
- 青のビーコンを防衛
🏗️ 建築フェーズ(2分)
目的: 防衛施設の建設と戦闘準備
できること
- 自チーム色のコンクリートブロックで防衛施設を建設
- ショップでアイテムを購入(エメラルド右クリック)
- マップの偵察(敵陣には侵入不可)
- チームメンバーとの連携
ブロック接続システム
重要: すべてのブロックは自陣ビーコンまたは既存のチームブロックに接続必須!
- 接続が切れたブロックは自動的に白色(中立)に変化
- 敵の建築物の接続を切ることで無効化可能
- 戦略的な建築配置が重要
建築のコツ
🏰 旗の防衛
- ビーコン周りを多層構造で囲む
- 入口を限定して防衛しやすく
- 高所からの侵入にも注意
🛤️ 進入路制限
- 迷路状の構造で時間稼ぎ
- 罠を設置して敵を妨害
- 複数の防衛ラインを構築
🏹 高所確保
- 弓での攻撃に有利
- 全体の戦況把握
- 旗キャリアの支援
⚔️ 戦闘フェーズ(2分)
目的: 敵の旗を奪って自陣に持ち帰る
旗システム
項目 | 説明 |
---|---|
取得方法 | 敵ビーコンに1.5ブロック以内で接近 |
キャリア効果 | 発光(全員から見える)、移動制限(エンダーパール使用不可) |
ドロップ | 死亡時にその場にドロップ(30秒で自動復帰) |
キャプチャー条件 | 自陣の旗がある状態で自陣ビーコンに接近 |
戦闘戦術
攻撃班
2-3名で敵旗の奪取を目指す。エンダーパールで素早く侵入。
防衛班
2-3名で自陣の旗を守る。高所から弓で狙撃。
支援班
状況に応じて攻撃・防衛を支援。旗キャリアの護衛。
リスポーンシステム
即座にリスポーン! 死亡後の待機時間はありません。すぐに戦線復帰できます。
リスポーン後3秒間のスポーン保護(攻撃または旗取得で解除)
🛡️ シールドシステム
重要: シールドは自陣でのみ回復します!
シールドの仕組み
状態 | 効果 | 説明 |
---|---|---|
敵陣ブロック上 | 毎秒2減少 | 敵の色のコンクリート上 |
敵ビーコンエリア | 毎秒2減少 | 敵ビーコン周囲3x3範囲 |
シールド0 | 1.5ダメージ/秒 | 防具で軽減可能 |
自陣ブロック上 | 毎秒5回復 | 自チームの色のコンクリート上 |
自陣ビーコンエリア | 毎秒5回復 + 空腹度回復 | 自陣ビーコン周囲3x3範囲 |
警告レベル
- シールド40以下: 警告メッセージ表示
- シールド20以下: クリティカル警告
- シールド0: 継続ダメージ開始
🎁 イベントチェスト
戦闘フェーズ中に1回、特別なチェストが出現します!
特徴
- 高価なショップアイテムがランダムに入っている
- 全プレイヤーに出現通知
- 早い者勝ちで獲得
- 武器、防具、消耗品がバランスよく出現
🏆 結果表示(15秒)
- ゲーム結果の確認
- 統計情報の更新
- マッチモード時は次ゲームへ自動移行
注意: ゲームは建築フェーズと戦闘フェーズの2つのフェーズのみで構成されています。